安住院多宝塔の一般公開 岡山県指定重要文化財 (2007年5月27日撮影) 工事期間:平成18年9月1日〜平成22年7月31日(47ヶ月) 主な修理箇所:屋根瓦・小屋組・軒廻・縁廻・亀腹・床組 等 |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初層 桁行5.67m 梁間5.67m 総高約20m 三間多宝塔 本瓦葺 寛延4年(1751)完成 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石山寺多宝塔正面図(滋賀県) | 組物 |
![]() |
![]() 棟札(むねふだ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<< 2009年一般公開へ >> |