曹源寺でのお茶会 『伝衣茶会』 2011年6月12日
雨の中曹源寺にお茶会に行って来ました。稲荷山のお茶会も大雨でした
でも雨に濡れた曹源寺辺りの山々の緑が美しくあざやかでした
伝衣老師は曹源寺にて出家され
大徳寺派6代管長に就任。
淡々齊が得度されるなど
裏千家にゆかりのある方です。
晩年は曹源寺の伝衣室ですごされました。
で、毎年遺徳奉賛茶会がひらかれます。
めずらしいものに書かれた
般若心経
− 伝衣室 − <デンネシツ> 1871〜1940
姓は円山。 道号は全提、諱は要宗、伝衣は室号
広島福山に生まれる。大徳僧堂の広州宗沢の法嗣。
さらに東京白山道場の南隠全愚にも参ず。
明治37年、曹源寺に住し僧堂らを開単。
大正8年、大徳寺僧堂師家、
同13年、大徳寺派第6代管長に就任。
昭和15年示寂。世寿70。
大徳寺(だいとくじ)は、京都府京都市
北区紫野大徳寺町にある寺で、
臨済宗大徳寺派大本山である。
山号を龍寶山(りゅうほうざん)と称する。
本尊は釈迦如来、開基(創立者)は
大燈国師宗峰妙超(しゅうほうみょうちょう)で、
正中2年(1325年)に正式に創立されている。