京都 花見の旅  2007年4月4日
清水寺、円山公園、八坂神社と桜を観て来ました。
少し寒かったけどゆっくりと桜をながめ優雅な旅をしてきました。
清水寺(きよみずでら)は、
京都府京都市東山区清水にある寺院。
山号を音羽山と称する。
本尊は千手観音、開基(創立者)は
延鎮上人である。
宗派はもと法相宗に属したが
現在は独立して北法相宗大本山を名乗る。
本堂(国宝)−徳川家光の寄進により
寛永10年(1633年)に再建されたもの。
「清水の舞台」で知られる建物である。
屋根は寄棟造、檜皮葺きで、正面(南面)
左右に入母屋造の翼廊が突き出し、
外観に変化を与えている。
高台寺から清水寺に至る道すがらには、
骨董品、清水焼、竹細工、甘党などの
お店が並んでいて一軒一軒のぞきたくなる
ようなお店ばかりです。
円山公園の象徴「祇園枝垂桜」